ブログ一覧ページ
-
店舗内装の事例集
店舗デザイン・内装例/Case005-芸能人も度々訪れてSNSで紹介している、極上のリラクゼーションサロン。
アジアン風、英国風、バリ風、オリエンタル風、VIP仕様、各部屋毎にデザインコンセプトが違う内装ですので毎日通っても飽き無いリラクゼーションサロンです。床材、壁材、木材などの建築素材を何種類も使い分け、各部屋のコンセプトに沿った内装工事をして... -
店舗内装の事例集
店舗デザイン・内装例/Case004-イタリアの街外れにある様な、いつも地元客で賑わっているアットホームなバル。
オーナー様の「気軽に入れて、明るく元気になる内装にして欲しい」との要望に応える様にデザインしました。 明るく元気なイメージになる様に、壁は赤とオレンジの原色をバランス良く使い、それを木目と石目の天然素材で包み込むイメージで内装全体のカラー... -
店舗内装の事例集
店舗デザイン・内装例/Case003-大人がゆっくり寛げる、オープンカフェの様なダイニングバー。
メイン通りの1Fという好立地ですので、通りを見渡せる開放感のあるファサードにデザインしました。天気の良い日は扉は全開になり、都会にいながらも海外のオープンカフェの様な雰囲気になります。また、色とりどりの季節野菜のビュッフェコーナーを空間の... -
店舗内装の事例集
店舗デザイン・内装例/Case002-都会の疲れを癒す、高級感と居心地が共存したリラクゼーションサロン。
高級クラブの内装を、リラクゼーションサロンに改装しました。業態が180度違うので苦労はしましたが、高級感は残しつつ、居心地の良いリラクゼーション空間が出来たと思います。調光と間接照明を多様した柔らかい照明演出で、リラックス効果のある内装に仕... -
コンテナ建築コラム
コンテナ建築コラム-コンテナと内装
新築ビルの内装、古い雑居ビルの内装、マンションの内装、一軒家の内装、そしてコンテナの内装。 どの建築物も、内装工事に特別な違いはありません。 床と壁と天井を仕上げ、照明や空調や水道などの設備を取り付けるだけです。 材料も全て同じですので、同... -
コンテナ建築コラム
コンテナ建築コラム-コンテナハウスとメンテナンス
今回は、形あるもの、いつかは壊れるという点について記述したいと思います。 そんなことは当たり前と思われるかもしれませんが、昨今は事情が変化しているようです。 高耐久性、高耐候性など、機能性の向上によって、⻑期に渡って継続して使用できるとい... -
コンテナ建築コラム
コンテナ建築コラム-コンテナと外装
コンテナ建築物の外装は、基本的に自由に加工出来ます。 住宅と同じサイディングを貼ったり、おしゃれなカフェ風に羽目板を貼ったり、全面開口の窓ガラスにも出来ます。 ただ、コストと納期の事を考えると、塗装仕上げが一番人気となっています。 その塗装... -
コンテナ建築コラム
コンテナ建築コラム-コンテナと建築
コンテナの由来についてですが、「収納のための容器」であるとか「何かをしまっておく為のスペース」であると訳せます。 日本におけるコンテナの活用は、よく地方で見かける収納コンテナヤードとしての活用や輸送用容器などが一般的です。 しかし、近年で... -
店舗内装の事例集
店舗デザイン・内装例/Case001-個性が溢れるものをさり気なく。奥渋の寛ぎカフェ。
カフェの内外装は、入りやすい気軽さと長居したくなる居心地の良さという相反する条件を満たさなければなりません。その為には、一見バラバラに見える個々のデザインでも、ひとつのコンセプトでまとめる事が必要です。無垢の木を使用した超ロングテーブル...
